2005年11月16日

無理を聞く

お客様のはんこの注文に対して、
金額以外はできる限り無理を聞こうと思っている。

無理を聞いたひとつの例が
ホームページにある法人の登記印の書体見本。
登記一た書.JPG
アルファベットの会社名の後にアラビア文字を篆書風に入れてあります。

更にこの方には角印に象形文字を入れてくれと言われ、
彫ろうと思えば彫れるけど、
かなり作業時間がかかり高額になるので、
版下を手書きしてゴムで角印を作成しました。
角印象形b.jpg
この時、ちょうどホームページ作成中だったので、
無理を聞いた代わりに公開を了承頂きました。

納期についても、午前中に来店していただければ、
翌日までならば、たいてい1本は彫れます。
一度翌日お渡しで、注文を受けた事のある方は
次も翌日渡しができると思わているので結構無理してます。

今も丸でも四角でもない印鑑という、
かなり無理な注文をひとつ受けていて、
今度の日曜日に一日かけて彫る予定。
できあがったら報告します。

無理を聞く事で、
自分のレベルアップにつながると思い、がんばる。

お店の地図、インターネット通販は東堂印章公式サイトへ

いつも投票ありがとうございます⇒banner_02.gif

posted by 一日3本 at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 無理を聞く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック