本来ならば、目標にならないくらい普通のことが難しいことになってしまっています。
2月は8日から忙しく、短納期を求められることが多く、事前に色々と準備できない状況を実感しました。
2月7日までのわずかな売上と2月最後の3日間、天井のクロスの貼り替え等でお休みしましたので、損益分岐点まで行きませんでした。
緊急事態宣言延長と状況は厳しいですが、とにかく売り上げていこうと、あえてこれを目標にします。
そのために、一番大事なことは、
明るく手を抜かずに仕事をすることです。
そうすると神様に好かれるそうです。
2番目としては、実用品ではないハンコの注文を増やすことです。
Googleで木落款角落款の見本一つずつ公開してみると、4週間で、5万人のアクセスがありました。
意外と人気です(笑)
落款印が欲しいけれど、どこで作っていいかわからなかった人達がご注文頂けるのを夢見て。
石も版下を手書きして、サンドブラストで彫るもやり始めてみます。
第3.結局のところ、お客様頼り。
しぶちか時代からのお客様に、頼ってお店を成り立たせていきたいです。
2坪から8坪になり、密回避できますので、
ご来店でも、オンライン接客でもお待ちしております。