住んでいるところの近くの神社にお参りし、おみくじを引くと大吉。渋谷の再開でゆれる中、大吉を引き、気分晴れ晴れと仕事を始めます。
シャッターを開けて直ぐに、認印を購入する方がいて、簡単に口開け。しぶちかにお店があるからこそです。
午前中には、結婚を機に銀行印をご注文される女性が来店され、手彫り印鑑のご注文も口開けです。
年の始めは、一人目のご注文まで緊張するはずが、緊張する間もありませんでした(笑)
有り難い限りです。
その後、1歳の赤ちゃんのための銀行印、法人設立のための印鑑のご注文がありました。
機械彫りも外国人のお土産用2組、日本に住んでいるバングラデシュ人さん1組、日本人の珍しいお名前1人とご注文がありました。
手彫り3組、機械彫り4組と普通に忙しい日です。
普段お休みしている日曜日1月6日も作業の為お店に出ると、以前ご注文頂いたことのある女性が来店され、1時間以上接客。
それでも本来お休みの日なので午後4時過ぎには、仕事を終えました。
昨年の11月10日過ぎから、なぜか始まった忙しさが継続中です。
信頼の置ける職業のお客様2組から、東京で本当に手彫りをしているのは、うち東堂印章と新宿の曙橋にあるお店の2軒だけだと聞きました。
その影響なのでしょうか?
忙しいですが、印鑑が急に必要になり、でも手作りのはんこが欲しいという方は、納期をご相談下さい。
以前ご注文された方々には、できるだけご希望に添います。
お店の電話は接客中は出ませんので、ご注意下さい。
今年もよろしくお願いします。