2016年12月30日

さよならイさん

ファーストフード店で働いている、可愛い女の子、日本語ですが韓国なまりに聞こえて、ネームプレートはイとなっています。
まずは韓国の方ですか?と聞いてみました。

昼休みを利用して、あるいは他の町からわざわざご来店頂くことがありますので、昼食を外にとりに行くことはしません。

コンビニのお昼ばかりでは飽きがきますので、いとこのいる日は、ファーストフード店で500円以下でランチを持ち帰ります。

いつも持ち帰り日替りの得セット、飲み物はペプシコーラです。
するとある日、イさんが得セットでコーラですねと、注文する前に言ってくれました。マニュアル接客外と思われます。
安いお得意さんを、覚えてくれたんだと、なんか嬉しいです。
でも、大人なので、はんこ屋に気があるからだとは、思いません(笑)

好みの女性と仲良くなる努力を怠らないタイプですので、イさんに当たり、かつ他に待っているお客さんがいない時に一言二言会話します。
イさんがワーキングホリデーで日本に来ていることが分かりました。12月まで日本いるけれど11月初めでここは終わりと聞きました。
さよならイさんです。
日本に来た思い出にと、ハンコを感謝の気持ちを込めて、プレゼントしました。
キレイにさよならできたと、いとこに自慢していました。

ところが先日、イさんが同僚くんとハンコ屋に立ち寄ってくれ、韓国のお菓子をプレゼントしてくれました。
DACF1506-69D5-486A-AFC6-4B66D57B1213.jpg
日本人の味覚に合って、マシッタ。
明日、韓国に帰るそうですが半年後にまた日本に来るかもしれないそうです。
そう聞いたら、飲みに行きたいなととりあえず、言っておきました。
実現の可能性は低いと思います(笑)
ファーストフードのカウンター越しには、さすがに言えなかったことです。

キレイなお別れだったはずが、いつものはんこ屋に戻っていました(笑)
さよならイさん、お幸せに、またいつか。
posted by 一日3本 at 16:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする