2013年11月06日

ステップ1

なかなか、海外からのはんこが注文がないので、
まずは日本観光客さんをターゲットにしてみましょう。
意外と人気店で、おしゃべりなので(笑)
はんこを注文されて、短時間ではお彫りできない状況です。
ここに問題点があります。
問題解決のための3ステップを思いつきました。

ステップ1
まずは外国人の好きそうな漢字のゴム印を作って置き、
漢字、はんこの文化に慣れてもらいましょう。
そして当店に興味を持って頂きましょう。
文字は写植の楷書で値段を抑えて、日本的なものを作りましょう。
外国人が好きそうな漢字はまったりさんグループに声をかけて
募集してみました。
5個ずつ作成し、完売した漢字を考えた頂いた方を
しぶちかはんこ屋飲み会招待の特典付きです。
ほぼ、いとこに作業してもらい、日本を意識できる商品になりました。
今週月曜日から並べ、
昨日火曜日、外国人旅行者男性が日本の漢字スタンプ2つ、ニジコというスタンプ台と共に
購入してくれました。
image-20131106104137.png
売れた漢字は「幸」と「感謝」です。

裏側にお店の宣伝のためのスタンプが押してあります。手作り感を出すために、ちょっと下手に書いてみました(笑)

iphone/image-20131106122155.png

ステップ2は自分でデザインした漢字のゴム印をやや高目の金額設定で作成し、
デザインの良いものには、お金を出すという海外の人たちの心をくすぐります。
ステップ3は店頭でモチーフ入り印鑑をご注文頂き、海外発送したいと思っています。
そのために分かりやすい、パネルを用意したいと考えています。

「思いついても実行できなければ、思いつけなかったと同じ」という言葉で
自分にプレッシャーを与えながら。
posted by 一日3本 at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | インターナショナル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック