お渡ししました。
構想から1ヶ月でやっとたどり着きました。
ごちゃごちゃ書かずに印影公開。
「いっぱいのハートの愛のはんこなんですね」との感想でした。
東京渋谷の昔ながらの印章店の地図、ご印鑑のインターネット通販は東堂印章公式サイトへ

いつも投票ありがとうございます⇒

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
某コミックからこちらのお店のことを知りました。
実在の印店さんだったんだ〜!と感激し
過去ログを読んでるうちにコミックと同じはんこを見つけ
更に感激です♪
これからもときどきうかがわせていただきますね。
よろしくお願いいたします。
よく発見しましたね。
マンガを読んでのご来店の方に
マンガ通りでしたかとお尋ねすると
マンガよりおしゃべりでしたと言われます(笑)
某コミックと伏せなくて、大丈夫ですよ。
少しでも鴨居まさね先生の宣伝のために。
私は先日はんこやさんの隣駅の某有名はんこ屋さんで作ったところなのですが
こちらのモチーフ入りはんこがあまりにもかわいいのでTwitterでつぶやかせていただきました。
興味を持ちそうなリアル友達もフォローしているので^^
お店の名前を紹介していいでしょうか?
あと、紹介OKでしたら
ブログとお店全体の
どちらのURLを貼り付けたらいいでしょうか?
教えていただければ
あわせたかたちでツイートします♪
マンガでも、実名で登場しているくらい
お店の名前を隠していませんので(笑)
どうぞご紹介下さい。
Twitteのこと、まったく知りません(苦笑)
どのURLがいいのでしょう?
なぞです。
お隣の駅までいらしたのならば、
是非、何かのついでの時にでも
当店の店頭を覗いてみてください。
リアルなハンコの中のモチーフの小ささを
感じて欲しいです。