年始は1月5日(金)から通常営業になります。
何があっても元旦から4日までは休むもんねと心に誓ったのでした。
本来しぶちかのお休みは1月3日までなのですが、
4日は木曜日、木曜日はしぶちかの休んで良い日ということでお休み。
初詣ついでに、しぶちかはんこ屋に寄ってみようかなと思っていた
2、3人の方、すいませんお休みです(笑)
しぶちかの時代とあっていない営業日の規定では、
12月31日午後6時まで営業しなければならないのですが、
これは昔々は大晦日はものすごく売れた名残でしょう。
今は銀行も大晦日はお休み、はんこ屋も休みたいところです。
そんな状況の中、しぶちかで、堂々と大晦日お休みする所があります。
それはお隣のSoftBankショップです。
<SoftBankショップしぶちか店の年末年始のお休み>
大晦日はお休みで
12月31日から1月3日までSoftBankショップお休みです。
1月4日(木)から通常営業です。
(12月30日は午後6時で閉店)
いいぞ!男気店長!!
しぶちかの新しい流れが生まれています。
今月の新聞で、東大を中心にしたチームが
男を決定付けるDNAを新しく発見したというのがありました。
そしてそのDNAの名前をオトコギ(侠気)と名付けてそうです。
流れはオトコギくんにあります。
そういえば、サンク・カロさんも大忙しで
睡眠時間が3〜4時間だそうで、はんこ屋より1時間は少ないです。
ぞ〜!
サンクカロさんの腕時計は3ヶ月待ちとかだそうですけど、
はんこ屋のはんこ3ヶ月待ちはないですからね(笑)
サンクカロさんは大晦日に搬入。
2日から吉祥寺東急に出店だそうです。
大晦日、はんこ屋のシャッターにSoftBankと紙をはっておけば
休んでもわからないのでは、ないでしょうか。
でも、大晦日も何本か彫らねば。
困ったことに大晦日は、終日運転で終電がないじゃないですか。
いつ帰れば良いか、わからなくなります(笑)
渋谷のハンコ店の地図、印鑑インターネット通販は東堂印章公式サイトへ
いつも投票ありがとうございます⇒

【関連する記事】