2012年09月05日

クロワッサン彫ったら世界一

クロワッサン焼いたら世界一ならば、価値があるのですが、
ハンコの中に、クロワッサンを彫ったら、間違えなく世界一は、価値があるのでしょうか(笑)
ハンコの中にクロワッサンを彫る必要はないので、
他にそんな面倒なことをする人がいるとは、思えないので、世界一なのですが(笑)

メゾンカイザーさんの本を取り出し
「クロワッサンを入れて欲しいのですが」
既に何本も難しい注文されている女性からの
挑戦です。
メゾンカイザーさんに行った話をブログに書いたかなと思いながら
「えっ、クロワッサン!!
 どうやって、1色しかないハンコの世界で表せますか?」
難題過ぎるよと思いながら
iPhoneでクロワッサン イラスト 白黒で検索してみます。
「ほらね。一色ではクロワッサンに見えないでしょ」
「無理なら他のものに」
そう言われと弱く
「形が面白いのでやりますよ」
あ〜あ、言っちゃった(笑)

さて、印稿を書かねばなりません。
ご注文の時に見た白黒のイラストは、悪いイメージに引っ張られてしまうので、あえて見ません。
どうしたらクロワッサンに見えるのでしょうか?
まずは、写真をトレースして、輪郭を捉えます。
ボコボコしているのが、分かります。
写真を見ながら、ボコボコ毎に、ラインを入れてみます。
その写真では、前側(右側)が明るく、この辺りは塗らずに、後ろ側はマダラに塗ってみますか。
鉛筆で何度も塗っては、消しを繰り返し、
クロワッサンに見えるポイントを探します。
前側が明るいのは、写真の関係なのか、クロワッサンの作り方もちょっと調べた方が良いか、
お近くの方からの注文なので、クロワッサン差入れてくれないと彫れないと言ってみるか、
様々な事が頭に渦巻きながら、完成。
クロワッサンに見える、スゴイ(笑)
クロワッサン100.jpg
お引き渡しの時に、
「適当にマダラにしたのではなく、計算して、マダラにしているところがスゴイんですよ。
クロワッサン彫ったら、世界一でしょ」
「間違えなく」
posted by 一日3本 at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | モチーフ入り印鑑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック