2012年07月11日

ナマズは下の方でモゾモゾしているものです。

男性の心を掴むのは、なかなか難しく、
今回紹介させて頂く方も、まずは奥様がウサギ柄の洋服で現れ、
何も言わなくても、何か見えるわけでもなく(笑)、
モチーフとしてウサギが入れたいのが、わかりました。
そのウサギさんが、ご主人を連れて来て下さり、ハンコの注文です。

優しいご主人で、奥さんがそんなに言うなら、作りますか、というような雰囲気です。
ですので、モチーフをはっきり決めないままのご来店でした。
てっきり、ウサギかと思っていたのですが、
そうではなく、「お好きなものでイイですよ」とお聞きすると
「ナマズできますか?」
「はあ」
それもコリドラスステルバイという、お飼いのナマズ希望です。
早速、iPhoneで検索。
黒くない、模様があります。
ナマズは黒じゃないの、こんな模様彫れないよ、話が違うよと心の中で思います(笑)
心の声がもしかすると、実際に聞こえていたかも知れません(笑)

絵は苦手なんですと、ざっと書き、空間があるので、
「他にナマズ関連アイテムはありますか」と聞くと、浮き草と水草をさっさと描いてくれました。
形がイイので、採用です。

レイアウトが決まったと思った時に、
ご主人が「ナマズはこの位置になりますか?」
「ちょうど、このあたり(真ん中より上の位置)に、空間ができるので。何か」
「それならばイイです。ナマズはしたの方でモゾモゾしているものなので」
「そうか。ナマズは下か」
と書き直し、目出度く、レイアウト決定。
この具体的な要望が出たことで、この男性の心を掴んだことがわかります。

彫る段になり、
このナマズは3つの模様から成り立っていることに気付いてしまい、
次回はナマズは彫れませんと言おうと思いながら、完成。

お渡しの時にナマズ仲間はとお聞きすると
熱帯魚屋さんとうさぎ屋さんのご主人と言われ、その二人に見せてはダメだから(笑)

ナマズ、好きではない方どうぞ、ご覧下さい(笑)
ステルバィ100.jpg

posted by 一日3本 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 無理を聞く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック