2012年03月25日

カエルが好き

キレイで元気な人がご来店。
笑顔が魅力的で、前からの知り合いだったと勘違いしそうです。
通訳業務を中心とした会社を社名を変えて、再スタートにあたり、
まずは、代表登記印のご注文です。

「代表登記印は、法務局ではサイズだけに規定があり、印影は審査対象ではないので、
 自由なんですよ。
 社名がアルファベット3文字、有限会社を入れても7文字なので、
 何か好きなもの、会社を象徴するものを外枠の先頭に入れると
 バランスが良く独特なモノになります」

「カエルが好きです。」
「カエル
 先程、会社印を受け取られた女性もカエル好きで、
 神社などに行った時、こんな所にカエルがいるなんてということがよくあるそうです。
 その方に伊勢神宮に行った時にカエルはいましたが、
 神様がいる神聖なところというのを感じとれなくてと言うと、
 伊勢神宮では神様はかなり上の方にいるからと言われました。
 謎は深まりました(笑)
 どんなカエルですか」

「こんなカエルをよく描きます」
「もうちょっと単純にすると、これでいけそうです」

また描いてくれました。
「これは、単純にするのを意識してくれたのですね。
 形としては最初の方がカワイイので、最初のをベースにやってみます」

カエルの目の部分塗りつぶせば、なんとかできるだろうと考えていましたが、
試しに塗りつぶしてみると、カエルに見えません。
目に空きを作らなくてはならず、難易度が急激にアップです(苦笑)

やればできるじゃないですか。
キレイな人のためには、ホントにがんばれるんですね(笑)

受け取りの時、虎好きなことを伝えると、
「神楽坂の毘沙門天には、虎がありますよ」と言われ、
「今度行った時に、何か買って来ますね。」

ホントに虎の根付を買って来てくれました。
その後、銀行印をご注文頂き、受け取り時には、角印をご注文頂きました。
1本ずつご注文頂くと、会う回数が増え、親しみが増すものだなと思いました。
今では、昔からの知り合いのような気さえします。
それが、この方の魅力なのだなとあらためて思います。
で、角印は、カエル、龍、虎をあしらいました。久々の角印の公開です。
カエル龍虎100.jpg
虎、上手だな(笑)

カエルちゃんは、リフレッシュのため、
今、海外旅行中で、トラと黄色つながりで、
ドライマンゴーをお土産に買って来ますと出発されました。
ハンコを頼む用事もなく、来て頂ければ、もう友達です。

posted by 一日3本 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | モチーフ入り印鑑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック