2011年12月26日

このモチーフはなんでしょう+

しぶちかはんこ屋からの今年最後の問題です。
といってもこんな問題初めてですが(笑)
クリスマスプレゼント用にお彫りした、モチーフ入り印鑑。
使う本人が撮った写真を元に、
作成したものです。
プレゼントされた本人は、
何度も押してはルーペで見てとても喜んでくれたとレポートが届きました。
でも、はんこ屋としては、
このモチーフが何か知らない人が見た時、分かるかどうか興味があるのです。

小さい三日月はわかるでしょか。これは本来とは違います。
本来のものは彫れないと言うと、三日月にしてと言われました。
月がある、ツキがあるの縁起担ぎだそうです。なるほど。
当然モチーフは、縁起物です。

さあ、まったりさん、甘栗ちゃん、分かりますか?
他の方も分かったらコメント下さい。
最初の正解者には、いいことあるかもです(笑)

何100.jpg

+解答が書き込まれませんので、ヒント+
『福』がつきます。
posted by 一日3本 at 08:37| Comment(7) | TrackBack(0) | モチーフ入り印鑑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この間は、どうもありがとうございます!
28日にお伺いした海事代理士の関家です。

答えは「福助」が頭を下げているところでは?

お伝えし損ねていましたが、私の職印もブログに掲載していただいて結構です。(苗字まで表示していただいて結構です、名前だけ消しておいてください。)
Posted by 海事代理士の関家 at 2012年01月02日 00:14
海事代理士さん
コメントありがとうございます。
見事正解です。

お近くでしたら、飲み会ご招待と思っていたのですが。
朱肉と印マットサービスします。

頂いた名刺で、家族の尊敬を勝ち得ました(笑)
ありがとうございました。
バッチシリーズ、第3段がんばります。
Posted by 一日3本 at 2012年01月02日 08:31
あけましておめでとうございます。
休み中まったりさんから情報を聞いて考えていたのですが、動物の線で考えていました。
すでに正解が回答されていたので、なるほど〜!と感激です。こんなアイディアに富んだはんこはなかなか手に入りませんね。
Posted by 甘栗 at 2012年01月04日 09:43
甘栗ちゃん、コメントありがとうございます。

まったりさんからは、年末に来店されて、
直接ご解答頂きました。
思考の経路が興味深かったです。

頂いた資料の写真が人形を真上から撮った
珍しいものでしたので、クイズにしてみました。
Posted by 一日3本 at 2012年01月04日 13:21
振られた?ので。
いろいろ試行錯誤しました。
逆さにしたり色調を反転させたり。
決め手はヒントでした。
それではまだまだ修行が足りませんね。精進します。

今年もよろしくお願いします。
Posted by まったり at 2012年01月14日 07:39
はんこ届きました!

イメージしていた通りの、
「少し縦長の錨と」「操舵輪の太さ」
になっていて大満足です。
(よくあんな短時間で、こちらの考えを汲み取って下さったものだ、と感服しました)
予期していなかったのですが、「錨」と「士」が対になっているようでカッコいいのも嬉しいです。

この度は、ありがとうございました!
(また別の職印を注文できるように、がんばります。)
Posted by 海事代理士の関家 at 2012年01月20日 01:25
海事代理士関家先生
無事届き安心しました。
実は内側の円の太さがこだわりの点なのです。

今回の「錨」と「士」が対などのように、
意図しないデザイン的な面白さが、
時々発生します。
最近、文字と空間で偶然、魚のように見えた時には、なにか得した気分になりました(笑)

では、次の職印を作り機会を心待ちにしております。
Posted by 一日4本 at 2012年01月20日 10:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック