「直営店のvodafone渋谷が9/8〜28までお休みになることもあって」
会社の母体が変わるのは、色々大変なんだなと思いながら、
vodafone渋谷を昨日見に行きました。
昨日はまだ営業中だったのですが、工事用のフェンスに囲まれ、
営業中と大きく書かれていても、そうは見えません。
これで男気くんが忙しいわけですね。
その時、vodafoneの制服を着た大柄な女性とすれ違いました。
バスケというより格闘系な感じです。
その時ふと、派遣社員の人はこの休みの期間どうするんだろう。
働かなければ、収入が無くなるわけですよね。
試しに男気店長に聞いてみると
「直営店は他にも二つあるので、そっちに回るんじゃないですか」
「あっそうか。他に回るのか」
もっともらしい、声の大きな回答で、その場では納得してしまいました。
しかしよくよく考えてみると、
他の直営店も、大なり小なり改装工事が入るはずですから、
他店舗からの派遣社員を受け入れるとは思えません。
危うく男気店長の話術に、はまるところでした(笑)
企業側から考えれば、こういう時に、
人件費を節約できるのが派遣のメリットとも言えるわけです。
先日テレビで携帯ショップ向けの人材派遣会社が新しく設立したと
取り上げていました。
ナンバーポータビリティサービスに向けて、
携帯ショップの専門知識や各社の最新機種の知識を事前研修した人を
派遣するという会社です。
もしかして、新しい会社からの派遣に切り替えるもあるかも知れません。
29日に立ち寄ってみよう。
その頃はソフトバンク渋谷になっているのでしょうか。
小さく「もうすぐ」とか「あと3日で」とか貼ってあれば面白いのですが。
今回のブログは事実ではなく想像です。ご注意下さいませ。
と、ここまで書き、今日もvodafone渋谷に取材に出かけ、
写真を撮りました。

『坐和民』かわいそうと思いながら、近づくと
休みの間は、お近くのボーダフォンショップへとの案内に
ボーダフォンしぶちかも当然あります。
その地図を良く見ると、東堂印章と書いてあるではないですか。

ありがとう男気店長!
東堂印章公式サイト

いつも投票ありがとうございます⇒
