2011年09月27日

モチーフそれぞれ

どんなモチーフを入れるかは、自由なのが、当店の特徴です。
せっかく変わったものを作るのに、パターンがあって選ぶのでは、つまらない。
オリジナルなものをという姿勢です。

自由が故に、モチーフ選びに迷われる方も多いです。

娘さんの名前に「桜」が付いているので、桜をモチーフとして、
書体を直線的な構印相体にしてお彫りしました。
何度も彫ったことのある桜でも、書体を変えると、また新鮮です。

娘さんのハンコを見て、自分のものも欲しくなったものの、
モチーフが思い付けないと言っていました。
名前がモチーフになるような方は、いいですね。

また、モチーフを2つ以上入れる場合、モチーフ同士の関連性を考える方と、
まったく考えない方がいます。
虎と竹などモチーフの関連性を考えると
文字まで含めて、1枚の絵のような出来上がりになることもあります。
偶然の賜物ですが(笑)

前置きが長くなりましたが、
今回紹介するモチーフ入り印鑑は、まったく関連性のない、
好きなもの2つをモチーフにしたものです。
そのモチーフは、牛と着物。
丑年でさえありません(笑)

いまにして思えば、着物をウォーホールの牛柄にして、
帯は一般的な牛模様にするなどのアイデアも出てきますが、
接客時は、どのように入れるか必死でした。

牛は大切にしているぬいぐるみの牛から、
着物は着付けを勉強しているからもあるようでした。
資料を後日、送ってもらい完成。
何の関連性のないモチーフでもほらこの通り(笑)

牛と着物100.jpg

意外とまとまるでしょ(笑)
posted by 一日3本 at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | モチーフ入り印鑑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック