「手続きも無事終わり、せっかくなので、認印も作ろうと思いまして」
実印と銀行印をセットでご注文頂いた男性、銀行印には、ちょっぴり龍が入っています。
「認印なら、縦に入れて、やはり龍を入れますか」
ざっと書いてみて、
「この辺りにも空間ができますね。モチーフは、何がいいでしょう?」
「う~、強い感じのモチーフ」
「強いモチーフというと、なんでしょう。やはり龍は入れておきましょう。
何かな。馬のシルエットってカッコイイんですよ」と書き加えてみると、
「あれ、ドラゴン。羽を付けるとドラゴンに成りますね」
絵が下手なことが幸いして、馬のつもりがドラゴンに成りました(笑)
「馬よりドラゴンの方がイイです」
ということで、強いモチーフは、龍とドラゴンになりました。
そうだ。以前キレイな人のために龍とドラゴンをお彫りし、
そのドラゴンはお持ちのペンダントを参考にしたんだったと思い出しました。
今回は、指定がない分、簡単かなと思っていましたが、
ネットの中を探しても、なかなか思っている形がなく、
ドラゴンブリッジの彫刻がいいなと思いました。
彫刻なので、色々な人が色々な角度で写真を撮っており、
その中でプロが撮っている写真がありました。
明らかに違いがあります。さすがプロ!
なんでもプロの作品と比べて見るとわかるものなのだなと、納得します。
いくつも写真を見て、やっとその彫刻の全貌が分かってきました。
すると、この角度からの全身が入った写真とイメージが出来てしまい、
ドラゴンブリッジの彫刻は、自分で写真を撮らないとモチーフにならないと結論に達します。
つぎの候補のドラゴンのシルエットにすることにします。
でも羽は白抜きにチャレンジして、完成。
お客様にお渡しして、快く印影公開の許可を頂きます。
もう3本ご注文して頂きましたので、はんこ屋への用がなくなってしまいました。
せっかく仲良くなってきたところなのですが、
こういうところが、はんこ屋商売の難しいところです。
さてさて今回の龍とドラゴン、いかがでしょうか。
強さが感じられますでしょうか。
【関連する記事】