2011年05月09日

ススキ封印

「すすき、難しかったので、もう彫りません。
封印です」
「ちょっと嬉しいですけど、細かかったですか」
「印相体は、文字の太さを均一に見せるのが、基本ですが、
文字の一部をススキにするためには、太い細いを出さなければならず、
それを自然な感じにするために、とても時間が、かかったので、もうやりません(笑)」

この色っぽい長身の女性、
「やっとブログを全部読みました」
「えっ、ぼくより、ぼくの過去に詳しいですね(笑)大変だったでしょう」
「ケータイで読んでいたんですが、主人に何やっているの?と聞かれて、
それは内緒と答えました。」
この時点では、ブログタイトルを『それは内緒』にしようと思っていました(笑)

ブログを読んでしまったので、手土産も頂いてしまい
更には、ススキはこの方のお気に入りの着物の文様で
ご自身で印影のデザインを考えたものも、見せて頂きました。
それが文字の一部がすすきになっているものでしたので
文字の一部をすすきにすることに追い込まれたわけです。

さらにさらに、高価な印材でのご注文ですから、もうがんばらない要素がありません。

振り返ってみると自分のガンバリポイントがわかります。
1.キレイな人
2.ブログを読んでのご来店
3.手土産
4.入れるモチーフへの思い入れの強さ
5.オランダ水牛、象牙でのご注文

ススキの難しさに話が戻り、いよいよ印影公開ですが、
ぱっと見たときに、自然に感じましたら、はんこ屋のすすき成功です。
太いところが目立って感じたり、細いラインが気になったのなら、はんこ屋まだまだです。
どうぞ!

すすき100.jpg


**一部値上げのお知らせ**
 モチーフ入れ技術料に関して検討した結果、
 本柘、黒水牛料金では、作成に掛けている時間と金額がまったく合っていません。
 <モチーフ入れ技術料一律3千円から3〜5千円>
 平成23年6月1日(水)ご注文分よりモチーフ入れ技術料は
  本柘の場合、通常料金プラス5千円(本柘12ミリ丸銀行印モチーフ入り12,300円)
  黒水牛の場合、通常料金プラス4千円(黒水牛12ミリ丸銀行印モチーフ入り16,000円)
  牛角(白)・象牙の場合、通常料金プラス3千円(現行のまま)
  (牛角(白)12ミリ丸銀行印モチーフ入り27,000円)
  (象牙12ミリ丸銀行印モチーフ入り42,000円)
 と致します。
 (難しいモチーフについては、別途見積もりも検討中です。)
 よろしくお願いします。
posted by 一日3本 at 11:17| Comment(4) | TrackBack(0) | 無理を聞く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わ〜……
なんとか、1を除く2〜5のガンバリポイントに当てはまってて良かった!色々ご無理を申しまして申し訳ありませんでした。

ススキのモチーフから始まったこのお月見ハンコ♪私の宝物ですo(^-^)o

すぐに伺うと言っていた主人の印鑑は、結局秋の誕生日にプレゼントに渡すことになり、モチーフ資料を集めて夏ごろ伺うつもりだったのですが…早めの方が良さそうですね f^_^;

Posted by のっぽ at 2011年05月10日 01:53
コメントありがとうございます。
1〜5全て当てはまりです。

きれいな人は、キレイと自覚しましょう(笑)
はんこ屋の主観だけでなく、
周りのお店の人やお店にいた人たちからも
「いまのキレイな人」とか
「いまの人、和風で色っぽいわよね」などと
言われてましたよ。

夏は、一緒にかき氷に並ぶ予定なのですが。
二人で待てば、
あっという間の1時間半なのですが(笑)
Posted by 一日3本 at 2011年05月10日 10:30
あっ、ありがとうございます。
キレイなどと言われると、照れますが
元気が出ますね!

虎龍の件は、おそらく私の説明が下手
だったからだと思います。
だいぶ興奮して熱く話してましたから(笑)

かき氷ぜひ♪
子連れで行列に並べるか不安ですが、
今夏こそチャレンジしたいものです。
Posted by のっぽ at 2011年05月11日 20:10
再びのコメントありがとうございます。

では、かき氷の時期がわかったら
是非教えて下さい。

連絡待ってます。

説明より、見せた方が伝わると
こんなおしゃべりなはんこ屋でも
思っています。
Posted by 一日3本 at 2011年05月11日 22:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック