ワンセグについては、何度もこのブログでもふれ、
隣のvodafoneショップの人達を教育してきました(笑)
デモ機をさわらせてもらいました。
SHARP製でAQUOSとなっている液晶はさすがにきれい。
90度回転させると自然に横表示になります。
カッコイイ!もう持ち歩く液晶テレビです。
他社のワンセグ対応機より明らかに良いですと、
ここまで書いてきましたが
実はデモ機にふれていたのはしぶちかの7番階段の下。
階段から3軒目がはんこ屋、4軒目がvodafoneショップです。
階段下でも受信状態は良くなく、
たまにコマ送りになります。
恐る恐るゆっくりと、はんこ屋の方へ歩いて行きました。
1軒目の傘屋を過ぎた所で画面がフリーズ。
ダメだうちのお店までわずか2メートル。
呆然としていると
「はんこ屋さんもう帰るとか言わないでくださいね。
まだ閉店時間には早過ぎますよ。」
仕事を抱えているのでもちろん帰りません。
はんこ屋で受信できないので
当然vodafoneショップでも地デジ受信できません。
どうするか聞いてみると、
MINI SDカードで録画した映像を見せるそうです。
録画できるのも売りとはいえ、これは販売しにくいですね。
1GBで4時間録画できるそうです。
ワンセグ対応機種は、どんどん増え、
5年後には、携帯の半数以上がワンセグ対応になる
予想がたっているとか。
しかし、しぶちかで見れないとはね〜
確か、ワンセグが始まる前に、
地下鉄でも見れると、何かで読んだ気がするけど?
こんなに純粋に欲しいと思った携帯初めてだな905SH
vodafoneショップ店の隣のハンコ屋の地図、印鑑のインターネット通販は東堂印章公式サイトへ
いつも投票ありがとうございます⇒

もうビックリです。
発表されてますよね。
カーナビもワンセグ対応出てますよね。
今度感想聞かせて下さい。