今年は、入間のアウトレットにある食べ放題、
ディズニーシーでのビュッフェと続き、
もうビュッフェスタイルに飽きていました。
とにかく、座ったままでいることを第一条件に、
普段あまり行かない所と検討した結果、
秋葉原UDXビルに入っていてランチしか行ったことのない
串揚げの『新宿 立吉』にしました。
http://www.shinjuku-tatsukichi.com/
1本170円均一で、串揚げメニューがありません。
苦手な食材だけ伝え、後はオマカセでストップが掛けるまで
次々に出てくるのです。
食べたいものを食べたいだけのビュッフェとは、
東京とリオのように真逆、
まったく違う発想です。
子連れで、車なのでアルコールも無しで
ちょっと、お店にそぐわないかなと思ったのですが
他にも家族連れがいて一安心。
さて、一品目はマツタケ。
マツタケの串揚げなんて初めてです。
口の中いっぱいに匂いが広がり、ぺらぺらでなく
マツタケに歯ごたえを感じたのは初めてです(笑)
その後も次々に美味しいものが出てきて
車エビ、名古屋コーチン、カマンベールチーズ、などなど
お肉が特に美味しかったです。
小学生の息子は9本くらい、はんこ屋は20本くらい食べました。
15本を越えた辺りで、良くぞここまで頑張ったねという感じで
シャケの串揚げいくら乗せなど高い食材が出てきました(笑)
食べることに必死で写真撮り忘れました(苦笑)
4人で60本近く食べ、ソフトドリンクにご飯とお味噌汁をつけて
1万3千円くらい。大納得でした。
是非、まずはランチ1000円を試してみて下さい。
東京の渋谷駅ハチ公広場下のはんこ店の地図(隣はメガネ屋さんです)、
ハンコのインターネット通販は東堂印章公式サイトへ

いつも投票ありがとうございます⇒
