440円でお分けしています。
最初の40冊のうち予約を含め38冊売りました。
まだまだ、はんこを注文した記念に購入して下さる方がいますので
サイン本10冊追加できました。
このコミックに関してだけ、大型書店並みです(笑)
できるだけ、鴨居先生のファンではない方に手にして頂き
その中の何人かでも、鴨居先生の他の本にも興味を持って頂ければ
それが、鴨居先生への恩返しと思っています。
ですが、鴨居先生のファンの方が、サイン本を買いに来て
とても感激しているのを見て、
貴重なサイン本をファンではない方々にお分けしてもいいのか
とも思いました。
そんな中、以前クジラ入りのはんこを注文してくださった女性が
手土産を持って来て下さいました。
『イル・ド・ショコラ』さんの焼き菓子(クーキー)です。

その中にクジラの形をしたレモン風味のクッキーもありました。
さわやかの清涼感のある、美味しいクッキーです。
鎧塚さんとは、方向が違いますが、
これまた、どれもが丁寧に作ってある焼き菓子でした。
シェルジャンという貝の形の焼き菓子が、
なんといってもオススメです。
お店に行ってみたい。鎌倉店、茅ヶ崎店があります。
この方、実は、地元の本屋さんで既にコミックを購入。
そのゆるやかな恋愛模様が気に入り、
この感じが絶対好きと思う友人にそのコミックは送り、
わざわざ、はんこ屋にサイン本を購入しに来てくれたわけです。
たまたま、「渋谷 はんこ」で検索して、当店にご来店。
はんこの注文から広がる世界を、
不思議〜と楽しんでいるご様子でした。
有難い限りです。鴨居先生もありがたいと言っていました。
そして、はんこ屋でサイン本を購入して頂いた
まったりさん、Beneschさんは、
鴨居先生のブログまで遊びに行き
コメントを入れています。
こんな様子がわかると、よかったなと思うのでした。
何よりはんこを引き渡してしまうと、
なかなかお会いする機会もないお客様と会えて嬉しいです。
そうそう金曜日には、飲みに行った先で、
偶然、お客様のファンステ・ネオさんに会い、1冊販売しました。
隣に坐った人にも、持って入れば売れそうだったな〜(笑)
コミックを買ってくれれば、はんこ注文に来てくれたかも。
渋谷で飲む時には、コミックを持って油断なく(爆)
東京の渋谷駅ハチ公広場下のはんこ店の地図(隣はクーレンズ、メガネ屋さんです)、ハンコのインターネット通販は東堂印章公式サイトへ

いつも投票ありがとうございます⇒
