2025年01月13日

2025年成人式に向けて

コロナのパンデミックやAIなどによって時代の変わり目に

成人を迎える皆様に伝えたいのは一つだけ。

変化を完全に読める人はいないです。


コロナ前ですがAIのコアな部分を開発しているお客様からこんな話を聞きました。

10年前に誰もがスマホを持っている世界を想像できましたか?

それと同じようにAIによって10年後にどんな世界になっているか僕でも想像できないです。


最近来店された税理士さんにAIが仕事を奪っていくのではないか?と聞いてみたところ、僕は心配していないんです。そういうことの苦手な人を顧客としてちゃんと持っていればいいだけです。

既に会計ソフトがあっても使わない人達を顧客として確保している自信から来るのでしょう。


もっともらしく、AIが奪っていく職業などと言っいるのは単純な一般論で、現実的には個別で異なっていく訳です。


はんこ屋も10年前に、将来、外国人のお客様が日本人のお客様より多くなりますよと、もし言われたら、その人を大丈夫かと思いました()


10年後どんな世界になっているか分からないなら、タイパ、コスパに合っていない無駄と思われることをたくさんして欲しいです。

posted by 一日3本 at 09:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

2025年目標

昨年の11月から夢のように忙しい日々です。
その割にお金が残らないのは(笑)外国人さん達の9割以上が木のハンコの注文だからです。
2023年外国人さん達から手彫りのハンコの注文が30組、2024年の目標はその倍の60組でしたが90組と目標達成しました。
倍々ゲームなので、2025年の目標は外国人さん達から手彫りハンコのご注文180組です。
2024年は1月が一番売上が悪く、12月は外国人、日本人と両方来店されて一番忙しかったです。
2025年の口開けは、元旦に日本人さんがネットから注文して頂き有難いなと思い、4日からの店舗での口開けは外国人さん。
Good English と英語を褒められましたがノーノーと言うとあなたの言うことが私は分かるからグッドイングリッシュよと言われました。
さて、どんな一年になるか楽しみです。
posted by 一日3本 at 07:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする