2022年08月16日

値上げのお話

2022年9月よりゴム印を値上げします。
ゴム印工場からの値段は既に8月から値上がっています。
1994年から消費税部分だけの値上げで営業して来ましたが、もう値上げとなります。
ゴムも持ち手のプラスチック部分とも、石油製品であること。
昨年、ゴム印を作る際の製版の材料を作っていた会社が廃業し、他の会社が作る材料では高すぎて、その材料を使用しない新しいゴム印を作る機械を導入する必要が生じました。
このことも、今回の値上げにつながります。
組合せゴム印は1枚税抜き1500円でしたが1800円になります。
(ゴム印の新しい料金表がもらえず、当店でゴム印の価格表を作り直しました。欲しい方は300円プラス送料でお分けします)
5574DAEF-38B5-4E76-ADF8-852F2C131607.jpg

最近、文具・OA機器の大手通販サイトの担当の人とお話しすると、今の値上げはコロナの影響による値上げ、10月に為替レートの影響による値上げがありますよと言われました。
まだまだ上がるようです。

シャチハタネームも来年1月に値上げだそうです。
あーあ。

昨日コストコに行くと、みんな200円くらい値上がりしているイメージでした。
何もかも値上げで、
食べる物、アパレルへの節約が起こるのは、普通に予想できることです。

もともとコロナは夏風邪と
お医者さまからお聞きしました。
来年初めにはコロナが治まるのが
歴史的流れです。
とにかく後、半年くらいは、
のらりくらりと過ごしていきましょう。
未来を信じて。
posted by 一日3本 at 07:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

誰のせいか知ってる

昨日の山の日、埼玉県からカップルが既成の認印を買いにやって来ました。
それも、ごく一般的な苗字。ハンコタワーの3千種類の小さいものでさえ、絶対ある名前でした。
(うちのハンコタワーは1万種類ですけど)

在庫があるかどうかの問合せがあってからのご来店なので、近くに居たのかどうかを尋ねました。
すると埼玉県に住んでいて、近くのはんこ屋に電話したり、池袋のはんこ屋さんに電話しても、休みだったり、在庫が無かったりして、ここまで(裏原)まで来ました。

なんでこんな一般的な苗字のはんこの在庫で無かったか知ってますよ。
最近また大臣になった人が、ペーパーレスとはんこレスは同時にするべきなのに、紙は残してはんこレスをしてしまいました。
その結果、認印が極端に売れなくなり、はんこ屋さん達が認印の在庫補充をあまりしなくなってしまいました。
次いつ売れるか分からなかったり、注文する数が減ると送料が掛かってしまうなど、悪循環で、多くのお店で既成の認印の在庫補充をやめてしまったからです。

この出来事は
はんこ屋さん達の断末魔のようにさえ、思えます。
はんこレスの強引な発動の際、
あの大臣に、山梨県の印材問屋を中心として説明の機会を求めたそうですが、まったく相手にされなかったそうです。
これは一方的な話なので、本当のところは分かりません。

はんこを使う制度は、はんこ屋が利益を得ていたと共に、はんこ屋が有って成り立っていました。それにも関わらず、一方的にもう必要ないと短期間で制度が変えてしまいました。
それなのに、はんこ屋(ハンコタワー)に対してなんの補償もないのは、手落ちではないのでしょうか。

はんこに変わる新しい安全でコストが安いシステムはできるのでしょうか?
借金だらけの国なことを忘れずに。

東堂印章 荒見英樹

posted by 一日3本 at 07:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月11日

新しい国の人が来るとテンションが上がる

今週は今年来店して頂いていない国の方々が来店され、テンションが上がっています。
まずはブルネイ、インドネシアと言葉が同じとのことで、「カム サンガ チャンティック」と言いました。突然でビックリしたと言ってました。
あなたはとても綺麗です。

チェコの男性には、ファーストタイムと嬉しくて何度も言いました。

ナイゼリアの明るい男性には、日本のコンビニで英語を話しても、日本人は英語を喋ることができない。でも、ここは違う。とてもイイと褒められました。たいして喋れませんが、コミュニケーションは取れるのでと、もっと日本人文法とか気にせず、英語喋ってみればイイのにねなどと話しました。ナイゼリアはサッカーがとても強いと言うと、日本は少し強いと言われました(笑)
ダイソンの扇風機にビックリしていたのが、カワイイかったです。
posted by 一日3本 at 07:19| インターナショナル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月10日

日本にお住まいの外国人が来店した時に

日本にお住まいの外国人が来店した時に、最近ではまずこのような説明をします。
Almost  every Japanese  have the family name  hanko.
But only first name, only family name, both , everting is ok.
Initial is no good .
ウフンとか言いながら聞いて頂けますので、文法的に間違えがあっても伝わっています。
注意点は、ほとんどの日本人はAlmost Japanese ではなく、Almost every Japanese とeveryとかallを入れると伝わります。
是非皆さんも外国人接客に役立てましょう。
posted by 一日3本 at 08:50| インターナショナル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月06日

2022 年8月夏季休業

2022 年8月13日(土)から8月15日(月)までの3日間、
お休みします。
後は通常通り、日曜日休みです。
祝祭日は営業です。
よろしくお願いします。

8月13日(土)と8月15日(日)につきましては、
手彫り印鑑のご注文のご予約には対応致します。
ご予約は電話でお願いします。
03-5843-0802
posted by 一日3本 at 06:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする