2020年11月27日

印影公開協力のお願い

当店で印鑑をご注文頂いた方々にお願いがあります。
今、駅貼りのポスターによるはんこ屋の宣伝を
考えています。
原宿駅に1日か2日なのですが、
そのポスター作成にあたり、
ポスターに使用して良い印影を100個以上集めようとしています。
物理的には、偽造できないはんこを作っていると思っていますし、本人と印影が結びつかなければ、危険性は極めて低いと思っています。

しかし、個人情報といえば、個人情報。
個人の実印を公開する気持ちはありません。

色々と踏まえた上で、印影公開にご協力頂ける方を募集します。

大手広告代理店勤務の現役デザイナーさんが、ポスターを好意で作成して下さる予定です。
プロがどのような、はんこ屋のためのポスターを作成していただけるか、それが見たいからの企画です(笑)

駅のポスターの掲載料が想定より高い場合は、ポスター作成ができません。

許可を頂ける方々は
メールか電話でご連絡いただけると助かります。
info@hanko-shibuya.com
03-5843-0802


posted by 一日3本 at 12:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月26日

はんこを綺麗に押すには1.

1.はんこの印面が平らなこと

印影の美しさではなく(笑)、キレイに押すだけのことを考えると、はんこ本体(印章)で必要なことは、印面が平らなことです。

そんな、どのはんこも印面は平らでしょとお思いかも知れません。

見た目平らなくらいでは足りず、ツルツルに平らである必要があります。

100円ショップのはんこモドキは、彫らずに型にプラスチックを流し込んで作っていると思われ、それでは、印面が平らわけありません。

機械彫りのチェーン店にはんこを注文して、うちのお店との違いをわかりやすくしようとした時、印影の美しさの違い以前に、プロが押しても印面が平らでないので、キレイに押せませんでした。

,上は他店、下が当店429B0D18-0023-429E-BE8D-7557D094915C.jpg

印面が平らでないはんこを手にしてしまった時にどうすれば良いか。

これは意外と簡単で、印面を細かい紙ヤスリ、無ければ紙の上で擦れば良いのです。

父の時代には、天然のトクサの上で、軽く擦って、仕上げていました。

今、印材屋さんに天然のトクサは無く、新トクサと言って、板に紙ヤスリを貼り付けたものになっています。

それなら、自分でもできるので、自分で板に紙ヤスリを貼って使っています。

仕上げ用には、細かい紙ヤスリを板に貼ったものを使用しています。2000番を使っているのですが、最初荒い感じがありましたので、もっと細かい紙ヤスリが良いと思います。

265F5A85-8860-44EE-AEDA-E9C5C40A7077.jpg

既成のはんこを紙で擦ると、黒い塗料が少しとれます。 

売っているそのまま、紙の上で擦る、2回.3回目と印影が鮮やかになります。


B0691CE2-865E-4625-93C1-B1D5A0D65016.jpg

私の持っているはんこも擦ってみようと、思って頂いた方、ありがとうございます。

注意点があります。

擦ると、印影が微妙に変わることが多いです。

そのはんこが銀行などに登録している はんこでしたら、擦らない方が良いです。

擦ってしまうと、登録したはんこなのに、印影が違うと通らないことがあるようです。

印面を擦るのは、はんこを最初に使い始める前に。


そうそう、ホントは機械の字を使った機械彫りなのに、最後に紙ヤスリの上で、手で擦るので、手仕上げと言っているところがあると、昔から聞いたことがあります。

はんこ職人のみなさん、意識を高く、真面目に仕事をしていきましょう。

ここが頑張りどころです。

第1回いかがでしたか。

壮大な(笑)プロジェクトは続きます。


posted by 一日3本 at 16:21| ハンコレスの時代に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

はんこを綺麗に押すにはプロローグ

ハンコレスの根底に、はんこを上手く押せない人が多いことが推測されます。

はんこを上手く押せる人は、それだけで自慢出来る時代ですから、ハンコレスに反対のはずです。
ハンコレスを進める人が、どのようなはんこを使い、どのように押しているか知りたいものです。
もしかして、SNSか何かで、知ることができるかも知れません。

最近スズキ自動車で車を購入した際に、認印
、実印とかなりの数、はんこを押したのですが、全て、綺麗に押せて、驚かれました(笑)
その営業の方に、お客様に実印を押して頂くには、この朱肉では小さ過ぎると叱っときました(笑)

ということで、はんこを綺麗に押すのに、必要なことをあらためて、書いてみたいと思います。
1.はんこの印面が平らなこと。 
2.朱肉と印マットの重要性
3.はんこの持ち方
4.朱肉の付け方
5.はんこの押し方
6.はんこを真っ直ぐ押す方法
7.朱肉を使った後ですること
8.印鑑ケースの開け閉め

こんなタイトルで一つずつ書く予定です。
その後、YouTube用にも撮影してみましょう。
はんこを上手く押せる人達を増やして、ハンコレスを阻止する壮大な計画です(笑)
CAA9F8C0-420D-46B6-AFED-62D2D6EBFBB3.jpg
posted by 一日3本 at 16:34| ハンコレスの時代に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月18日

色のない街に

東京は洋服や身につけているものが地味な傾向があります。
渋谷駅を降りて、銀行で用事を済ませて、渋谷駅周辺を歩いていても、
黒、白、紺、グレー、コートのベージュと色のない街を実感します。

毎日、渋谷からウラ原宿のお店までキャットストリートを歩いています。

そこで、最近楽しみを見つけました。
地下鉄のメトロプラザから渋谷のディーゼル渡る信号を待っていると、どんどん色が増えていきます。
男性がヒョウ柄のパンツ、あの人はカラージーンズに白いペンキが飛んだ風の加工、あの女性は黒のスカートですが、なんかクリスマスツリーみたいな形、サーモンピンクの光るコートを着ている女性も現れました。
テンションが上がります。
キャットストリートに曲がると人も少なくなり、楽しみは終わります。

今度は開店前のお店にも、色々な色があり、色のない街からほんの少し離れると、色でいっぱいな街になります。

自分が元気じゃないと、明るい服はなかなか着る気になれません。

でも、たまには、元気を出すために、色のある服を着てみてはどうでしょうか。


posted by 一日3本 at 10:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

本日2020年11月15日12時半オープン

渋谷荒見ハンコは本日、
2020年11月15日(日)は
12時30分から20時の営業となります。
渋谷駅周辺のお客様のところに納品に伺うためです。
ご不便をお掛けします。

店舗の営業時間は11時から20時を基本としていますが、その時間外でも、ご注文のご予約は出来る限り、お受けしますので、遠慮なくどうぞ。

あと、インスタで1分間の小噺をしてみました。
よろしかったら hankoya でインスタを検索してみて下さい。
posted by 一日3本 at 08:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

ラム酒を飲む

四谷三丁目にあるbar dressさんに久しぶりに行きました。はんこ屋のお客様のラム酒のバーです。
渋谷駅周辺から移転した先輩でもあります。
マスターの方が年下ですが。

はんこ屋が食いしん坊と知っているマスターから何度も、おつまみは本当になく、2軒目のお店に徹していると言われます。
インスタで美味しそうなスイーツをあげているので、スイーツをおかわりして、お腹いっぱいにするから、大丈夫、とにかくマスターに会いたいからと予約しました。

途中、ラム肉は製法が大きく分けて3つ。フランス式、イギリス式、スペイン式があるそうです。
E0E21346-1E2F-4593-995D-CD5CF30E1257.jpg
とにかく、おつまみを全部頼み、スイーツも全種類頂き、大満足でした。
せっかくなので、美味しくお酒を飲んで欲しいのでと、ラム酒の頂き方も教えてくれました。

食事と一緒に飲む時は、ストレートとか水割りソーダ割り。スイーツの時はスイーツの味に負けない濃い味のラム酒をストレートやロックで。
甘いカクテルは食後のもので、特にショートカクテルは5分以内に飲まないと味が落ちていってしまうそうです。

いつも、はんこ屋がお喋りしているばっかりなのですが、ラム酒の作法を教えて頂き、なんか大人になった気分でした。
また、行きます。
42FA4268-AFA7-4941-A4D6-388BD5598D01.jpg
アップルパイ。
posted by 一日3本 at 09:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

仏滅の水曜日なのに

2020年11月11日(水)仏滅、ポッキーの日です(笑)
新店舗を開店するにあたり、水曜定休を考えていました。美容院の街、原宿で、火曜定休の多い美容師さん達が独立の際に、お休みの日に、はんこを注文に来てくれるのではないかと予想したからです。
ところが、美容院の予約の前後に来てくださるお客様が多く、火曜日は原宿の人口が少ないというのは本当だなと思えました。
インバウンドが減り、観光が減り、日曜日が今のところお客様が少ない感じです。

大安の日は、受取りの方が多く、少し忙しい感じが出てきました。

昨日は水曜の仏滅、定休日予定だった曜日の仏滅です。
ところが、新旧のお客様を含めて、初めて6組のお客様があり、ご注文金額の合計が、新店舗最高となりました。
お客様が多い日と少ない日の予想がつかないのは、しぶちか時代と同じになりました(笑)
しぶちかからのお客様に、おしゃれになったね。
この壁紙がイイよとよく言われます。
AB959584-668C-43D6-904A-94B516F89628.jpg
posted by 一日3本 at 15:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

松竹梅

松竹梅がそれぞれどんな意味の縁起物であるか、知らなかったです。
しぶちか時代からのお客様が新店舗への開店祝いで、印鑑のご注文に来て頂きました。
しかも、食べたことの無かったバターサンド持参です(笑)

しぶちか時代にたくさんのご注文を頂き、今は実用品のはんこではなく、手紙などに押す落款印風のもののご注文をして下さいます。

いくつでもご注文できるのですが、作る側としては、バリエーションを持たなければなりません。朱文、白文と作っていますので、今回はどんな感じにしますか?と話している中。
えん印相体はどのように思い付いたのか、聞かれました。
自分でも忘れていましたが、ブログを通して親しくなったタイヤ屋さんのために字を丸くすることを思い付いたことが始まりでした。
今は縁が繋がっていくイメージでえん印相体をお彫りしています。

四角いはんこで、3行にして、真ん中に、お名前を繋がる感じで書き、左右の空間にモチーフを入れるのはどうでしょうか?

モチーフを考えるのに、どのようなものが好きですかと尋ねたのですが、具体的にこれというのが内容です。

そんな中、お店にある欄間に気づかれました。
富士山に松竹梅。
6A355D5E-33E2-44D9-869C-4F60D438BAA7.jpg
松竹梅、それぞれとんな縁起物か知っていますか?
実はこのお客様来店の2時間くらい前にたまたま本を読んで、はんこ屋もそれぞれの意味を知りました。
松はいつまで緑なので、不老長寿。
竹は真っ直ぐ伸びて、天に繋がっているので、神事に用いる。
梅は、寒さ耐え、真っ先に花を咲かせる。人間の生き方の模範とされている。
これから、梅の花を見る目が変わります。

で、この方のはんこは富士山と松竹梅を入れることになりました。
やまが当たったような、いつもの様に自分で作成の難しいはんこにしたような(笑)
posted by 一日3本 at 09:26| 縁起物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月05日

スイッチの入る瞬間

日曜日の朝9時からのJ-WAVEの番組、女優のヒョンリさんがナビーゲーターを勤めています。
放送が始まる前からインスタでLiveがあり、コメントを読んだりしながら、リラックスしています。そのLiveを見ているところで、ラジオが始まる時間になり、突然、お仕事モード、ナビーゲーターモードになって、マイクに向かって喋り始めました。
やられました(笑)
スイッチの入る瞬間を見てしまいました。
流石、女優さん唐突にスイッチが入りました。
どうも、人がスイッチの入る瞬間が好きなことを自覚していました。
日曜の朝、9時近くになると、そわそわしてくる自分を感じます(笑)

はんこ屋だけでなく、人は、誰かのスイッチが入った瞬間が好きなのではないか、それを見てしまうとその人の虜になってしまうのではないかと思えます。

これを商売に応用できるでしょうか?
新店舗になり、ざわざわ感が無くなり、日中からはんこを彫ることができます。
お客様が来ると彫るのをやめて、接客を始めます。
あれ、スイッチの入る瞬間ではなく、スイッチをoffにする瞬間を見せることになります。
B1C4281A-712D-46A4-8814-69DE9F23C8A2.jpg
これでは(笑)

posted by 一日3本 at 17:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

龍について知っていること

龍について知っていることを書いてみます。
本で読んだり、人に聞いたりした知識ですので、
間違って記憶していることもあるかと思います。

中国、韓国、日本で龍の足の指の数が違うことをご存知でしょうか?
中国は5本指、韓国は4本指、日本は3本指が基本です。
昔は中国では、皇帝だけが5本指の龍を使えたそうですが、今ではそのようなことはないようですね。
日本における菊の花びらの数のようなものなのでしょうか。

さて、中国の龍ですが、色々な動物が合わさってできています。例えば顔はラクダ、目はウサギ、角は鹿など、なぜこのようなことが起きたかというと、ある一族を他の一族が征服した時、その守神の動物を侵略した側が取り、それを繰り返し、その合成動物を意匠的にカッコよくしたものが、中国の龍と思われます。

日本では、そのようなことはなく、龍神さまと言われて水の中に住んでいるイメージです。
小説で、龍は実はロケットのような宇宙船だったと読んで、なんか納得してしまいました。

とにかく、龍は上昇の縁起物です、

辰年の人のために、楽しげな龍をアレンジして書いてみたところ、ゲジゲジみたいと言われました(笑)
CD6123A6-FFFC-41E3-A403-C19A4172131F.jpg

posted by 一日3本 at 12:04| 縁起物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

2020年10月を振り返って

2020年10月は特別な月でした。
祖父から続いていたしぶちかのはんこ屋を継いだだけで、自分で、お店の改装さえ経験ありませんでした。
しぶちかから離れることを決め、明治神宮エリアと決めて、見つかった所が、コロナ前ということもあり、古い建物の3階。

その引越しでダンボール箱40箱をなんとか収納し、10月2日よりプレオープン10月8日オープンとなりました。
プレオープンもオープンも渋谷お住まいの父の代からのお客様が、口開けを意識して来店して頂きました。有難い限りです。

博報堂にお勤めのお客様からGoogleの情報を更新すべきことに気付かされ、更新すると、偶にGoogleマップではんこ屋を見つけた人が認印やシャチハタを購入に来て頂けました。

しぶちか時代に手彫り印鑑を作って頂いたお客様がリピートして頂いたり、紹介していただたりで
10月はしぶちか時代とほぼ変わらない、ご注文金額でした。有難いです。

既成品が1日当たり1万は売れていたしぶちか店とは、異なりその部分の売上は下がりました、
はんこレスブームなので、しぶちかにいても、この部分は目に見えて下がっていったでしょうし、
時代の変化の時期を見ることができてラッキーです。
作業は格段としやすい環境を手に入れましたので、よりデザイン的に、他とは違うものが作れます。
ドイツのデザイナーさんが、35年続いているブティックのロコの一つとしてはんこを考えたいというプロジェクトも続いています。

しぶちか時代1日当たり20〜30人のお客様が来店されたのに対して、神宮前三丁目の3階では、1日当たり2,3組のお客様。
おしゃべりには辛いです(笑)
徐々に1日当たり4,5組になったと安心していると
10月31日は1組、やってしまいました。
急ぎのお客様も対応もあって、snsの更新を怠っていました。
今後はなんとかYouTubeもはじめる予定です。

日本に住んでいる外国人の方々も1週間で2組くらいの来店がありました。
10月30日にご来店のフィリピン人カップルは英語で、あなたが美しいものを作ることを知っていると言い、リコメンドを10回くらい言い、はんこが必要な人には、ここを紹介するよと言って頂きました。外国人の口コミは、即効性があります。
しぶちかで外国人対応を始めた頃のようでした。

11月の目標は1日当たり5,6組のお客様のご来店です。
4DAC62FB-97DA-47E1-8664-1ECE9E8E151D.jpg
posted by 一日3本 at 11:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする